私事だが、8月から10年住んできた中目黒に別れを告げて、武蔵小山に引っ越した。
ちょうど家の前に、林試の森という大変大きな森がある。
太い木々が太陽光を遮り、せせらぎの心地よい音が、訪れる人に涼をもたらせてくれる。
すると私の生活にちょっとした変革が起きた。
森の前に住んでから、クーラーをつける機会が激減したのだ
ちまたでは猛暑らしいが、ここでは体感温度が2〜3度低いのではないだろうか。
まことに視覚効果というのは人間に体内にとって重要なのだと思い知らさせた。
ということで、「KIRIN一番搾りの製法を伝えるサイト」の仕事が来たときに、できたものはこれである。
見た目の涼しさと、金魚すくいの楽しさをシェアしてもらうシンプルな企画である。
金魚はもちろんのこと、一風変わった物をすくうこともできる。
大変反響があったらしく、バナーのクリック率は通常の3倍。一週間のユニークユーザー数は90万弱。SNSシェアは2万弱を記録した。
ぜひこのサイトで一夏の涼をとってもらえると幸いである。
—
This August, I moved from Nakameguro which I lived in 10 years to Musashikoyama.
I found “Rinshi Forest” that is a huge forest in front of my house.
Big branches shut out the sun. The sound of stream makes me feel cool.
My life style changed a bit.
I never turned on air condition after I moved.
It is announced that it is heat wave this summer, but I considered this is maybe 2 or 3 degree cooler than city area.
I was very inspired from that experience.
So when the job of making site that tell how to make “Ichiban-Shibori” which is Japanese top share beer come, I create this site.
“Ichiban Shibori Sukui”
It looks cool. In addition, users can share the joy of goldfish scooping(that is Japanese famous summer play in a festival)
There are various stuff other than goldfish.
It was very succeeded campaign.
The unique users in a week reached 900,000. The click through rate of banners is 3 times more than other beer ad. The number of share reached 20,000.
I am appreciated if you enjoy the coolness in this site.